好きな暮らしの道具(ランチョンマット)

ランチョンマットお使いですか?

私は使っています。

いつもじゃないですけど。

使うタイミングは、ちょっとおしゃれにしたいときと、テーブルをぱっと片づけたいときと、アウトドアですね。

いろいろな使い方ができるランチョンマットについて。

ランチョンマットの意味

ランチョンマットってどうやら和製英語、というか日本独特の使い方のようです。

ランチョン(luncheon)とはフォーマルなランチ会で、たいていゲストを呼ぶ会議の一部としてのランチの意味。
その昼食会で使っている食器を体裁よくのせる敷物の事。
ただ、それをわざわざランチョンマットとは呼ばないようです(もし本当にそう呼ぶとしたらすいません)。

けど、そもそも私が「何らかの集まりの一部としてのフォーマルなランチ」なんて行かないから真偽のの程は確認がむつかしい。

で、我々が一般的にランチョンマットと呼んで使っているものは英語ではプレースマット(place mat)だそうです。

日本ではランチョンマットって言うと思うのでこれで通しますね。

ランチョンマットの良さ

私の考えるランチョンマットの良さってこんな感じ。

・テーブルを汚さないで済む
・見た目がきれい、気分がいい
・インドアでもアウトドアでも使える

・テーブルを汚さないで済む

ランチョンマットを敷くとテーブルを(あまり)汚さないで済む。

パンとかたまにボロボロこぼれるじゃないですか。そんなときもランチョンマットを丸めればぱっとテーブルをきれいにできる。

後は木製のテーブルで、ウレタン加工じゃなく、オイルフィニッシュの場合、そのままグラスを置くと、テーブルに水のシミができてしまうけど、防ぐことができる。

・見た目がきれい、使うとカワイイ

うちは休日にダイニングじゃなくてリビングでご飯を食べることがある。

そんな時、ランチョンマットを敷くと、休日って感じ。ちょっとおしゃれなホテルの朝食みたいな感じになります。

ランチョンマットの上にきれいに朝食を置いて、挽きたてのコーヒーを飲む。

そうすると、非日常感が出て気持ちがいいんですよね。

後はランチョンマットを変えることで、気分を変えることができる。

テーブルを変えるのはむつかしいけど、ランチョンマットなら手ごろだし、さっと変えられる。

・インドアでもアウトドアでも使える

ランチョンマットって持ち運びが楽だから、キャンプで使うのにとても便利。

キャンプでご飯食べるとき、テーブルの上が少し埃っぽくなってもランチョンマットを敷いてお皿を置けば、都度都度テーブルを拭かなくてもきれいに食事ができる。

後は、マットを敷いてきれいにお皿を並べれば、ちょっとしたパーティーみたいになる。

食事を楽しむこと

楽しむことっていい。

ランチョンマットを使えば、食事をより楽しむことができる。

いつも使うわけじゃなくていいと思う。

ちょっと気分を変えたいときに、ランチョンマットを敷いてきれいに配置すれば、いつのも食事のおいしさも5割増しですよ。

「5割増し」。この前もこのフレーズ使ったな。ちなみに私の一番大好きな言葉はコストパフォーマンス。マシマシが大好きです。

けど、それくらい食事を楽しくすることができる。

和のマットを敷いて和の気分に。
洋のマットならおしゃれにな感じ。

ランチョンマットいいですよ。