フルマラソン完走に有効な体幹トレーニング(基礎)

フルマラソンを走る。

ただ走って完走するのも、結果が出るという意味では達成感もあるし、いいと思う。

ただ、私の場合、フルマラソンを走ったことで、いろいろなことを勉強した。まだ勉強中ですけど。

・速く走るためのトレーニング
・補助トレーニング
・体の使い方
・体の仕組み

そうやって考えると、ランニングは私の人生を大きく変えてくれたものといっても過言じゃないですね。それくらい色んなことを学びました。

そのうちの一つに補助トレーニングとしての、体幹トレーニングがあります。

今日は体幹トレーニングってランニングにどういう効果があるのか?について。

やり方じゃなく、ちょっと基本的な話をしたいと思います。

体幹トレーニング(コアトレ)とは

ランニングに限らず、体幹を鍛えるということはどんな競技でも必要。

体幹は、人間が生命を維持してゆくのに重要な部分。

肋骨と骨盤の間は空洞になっている。

そこを支える筋肉がないと体のバランスが崩れる。

その空洞の部分のコルセットになる筋肉を鍛えて、体を安定させること。

それが体幹トレーニング。

ランニングにおける体幹トレーニングの良さ

ランニングに関して言うと、体幹トレーニングをしたからといってランニングが早くなるわけではない。

体幹トレーニングはトレーニングの主役ではなく、あくまでも脇役。

けど、名脇役といった感じでしょうか。

体幹トレーニングを実施して体幹部分を安定させる。そうするときれいで安定したブレの少ないフォームになる。つまり、余計な筋力を使うことなく、効率よく走ることにつながるってことですよ。

ランナーはこれに合わせて、ランニングの推進力にあたる部分である、肩甲骨や股関節を大きく動かすことが必要。

体の動きが大きくなればなるほど、体幹がしっかりしていることが重要。

しっかりしていないと体がぶれる。

大きく動かしている部分、ランニングの場合、直接地面に接地している足の関節に大きく負担がかかり、怪我の原因にもなる。

体幹トレーニングの基本

正直、書籍を買ったり、ジムでしっかり教えてもらったほうがいい。

私もジムで教えてもらいましたが、イメージを理解するのに時間がかかる。

多分ですけど、実は腹直筋とか広背筋とか、外側の筋肉メインで力入れちゃってる人結構いるんじゃないかと思う。

しっかりドローインしている状態で、腹横筋を使っていることを意識できるようになる。

これが大事。

逆にこれが出来ると、後は各種メニューをこなしてゆけばいい。

最後に

ランニングと体幹トレーニング。

体幹トレーニングやったからって速くなるわけじゃない。

速く走るための大事なベースを作ってくれるもの。

ランニングの効率を上げることができる。

体幹トレーニングって、基本的な体のバランスを整えるのによいトレーニングだと思う。